営業時間 10:00~19:00
[土・日・祝除く]
10000円以上のお買い物で国内送料が無料になります。
【Instagramで日々の活動を投稿中↓】
アカウント名:athreeplan.kagoshima
ハッシュタグ:#アスリープラン
-
ReefLED 90 ハンギングキット
¥5,430
ReefLEDハンギングキットは、ReefLEDを天井または照明用スタンドに簡単に吊り下げることができます。このキットはエンドユーザーにはもちろんのこと、店舗使用や養殖施設など商業利用においてもご活用いただけます。また、調節機能を備えていますので、照明器具を上下に自由に移動でき大変便利です。このキットにはReefLED50とReefLED90用がございます。ワイヤーや留め具と共にそれぞれの交換用トップカバー・プレートも付属しています。
-
ReefLED 50 ハンギングキット
¥5,430
ReefLEDハンギングキットは、ReefLEDを天井または照明用スタンドに簡単に吊り下げることができます。このキットはエンドユーザーにはもちろんのこと、店舗使用や養殖施設など商業利用においてもご活用いただけます。また、調節機能を備えていますので、照明器具を上下に自由に移動でき大変便利です。このキットにはReefLED50とReefLED90用がございます。ワイヤーや留め具と共にそれぞれの交換用トップカバー・プレートも付属しています。
-
スマートウェーブ
¥11,870
コンパクトでシンプル操作 2台以上のポンプをコントロールできます。自然な水流を作り、良好な水槽環境を創造します。 ※電源タップを使用することにより、各差し込み口に合計100Wまでポンプを複数台接続できます。 ・プラグ&プレイ 本体サイズ僅か6㎝でコンパクト。 ・2台以上のポンプを接続 複数のポンプを同時にコントロール。スマートウェーブは、満足のゆくタイミングと組み合わせでポンプをセットすることができます。 ・自動給餌&手動給餌 自動給餌機器と同調。ポンプを一定時間止めることで、魚が餌を食べやすい環境をつくることができます。 ・同調プログラムと交互プログラム サンゴ礁のランダムな流れや、潮の満ち引きによる流れを再現。水槽に合った自然な流れを創造できます。
-
ローワフォス 500ml
¥6,300
ローワフォスの特徴 ・不快なコケや藻の成長を抑制します。 ・卓越したリン酸塩(PO4)吸着能力。 ・少ない使用量で多くのリン酸塩を吸着します。 ・一度吸着したリン酸塩を水中に放出しません。 ・石灰藻やハードコーラルなどが行う石灰化を抑制するリン酸塩を除去することで、サンゴの成長を促進します。 ・ローワフォス1kg使用した場合、約25gのリン酸塩を吸着します。 ・淡水・海水両用 ローワフォスとは ドイツにあるWeil industrieanlagen GmbHが開発したローワフォスはリン酸塩とシリカを除去する全く新しい吸着剤です。独自の化学的物質から水質に悪影響を及ぼすことなく、大量のリン酸塩を表面に吸着するという優れた能力を実現しました。 リン酸塩やシリカの濃度が上昇すると、水槽内に不快なコケや藻が繁殖したり、石灰藻やハードコーラルなど、ある特定の海洋生物の成長が阻害されます。このような問題を防止するために淡水水槽ではリン酸塩濃度を0.1-0.3ppmまたはそれ以下、海水水槽では0.015ppm未満に常に維持することをお勧めします。 (メッシュバックは付属しません)
-
ローワフォス 250ml
¥3,810
ローワフォスの特徴 ・不快なコケや藻の成長を抑制します。 ・卓越したリン酸塩(PO4)吸着能力。 ・少ない使用量で多くのリン酸塩を吸着します。 ・一度吸着したリン酸塩を水中に放出しません。 ・石灰藻やハードコーラルなどが行う石灰化を抑制するリン酸塩を除去することで、サンゴの成長を促進します。 ・ローワフォス1kg使用した場合、約25gのリン酸塩を吸着します。 ・淡水・海水両用 ローワフォスとは ドイツにあるWeil industrieanlagen GmbHが開発したローワフォスはリン酸塩とシリカを除去する全く新しい吸着剤です。独自の化学的物質から水質に悪影響を及ぼすことなく、大量のリン酸塩を表面に吸着するという優れた能力を実現しました。 リン酸塩やシリカの濃度が上昇すると、水槽内に不快なコケや藻が繁殖したり、石灰藻やハードコーラルなど、ある特定の海洋生物の成長が阻害されます。このような問題を防止するために淡水水槽ではリン酸塩濃度を0.1-0.3ppmまたはそれ以下、海水水槽では0.015ppm未満に常に維持することをお勧めします。 (メッシュバック付属)
-
ローワフォス 100ml
¥2,570
ローワフォスの特徴 ・不快なコケや藻の成長を抑制します。 ・卓越したリン酸塩(PO4)吸着能力。 ・少ない使用量で多くのリン酸塩を吸着します。 ・一度吸着したリン酸塩を水中に放出しません。 ・石灰藻やハードコーラルなどが行う石灰化を抑制するリン酸塩を除去することで、サンゴの成長を促進します。 ・ローワフォス1kg使用した場合、約25gのリン酸塩を吸着します。 ・淡水・海水両用 ローワフォスとは ドイツにあるWeil industrieanlagen GmbHが開発したローワフォスはリン酸塩とシリカを除去する全く新しい吸着剤です。独自の化学的物質から水質に悪影響を及ぼすことなく、大量のリン酸塩を表面に吸着するという優れた能力を実現しました。 リン酸塩やシリカの濃度が上昇すると、水槽内に不快なコケや藻が繁殖したり、石灰藻やハードコーラルなど、ある特定の海洋生物の成長が阻害されます。このような問題を防止するために淡水水槽ではリン酸塩濃度を0.1-0.3ppmまたはそれ以下、海水水槽では0.015ppm未満に常に維持することをお勧めします。 (メッシュバック付属)
-
ローワカーボン 1000ml
¥3,290
ローワカーボンの特徴 水の黄ばみ、においを強力に除去 ・強力な吸着能力を発揮 ・pHに影響を与えません ・ペレット状で扱いやすい ・リン酸を溶出しません ・流木のアク抜きにも効果的 ・メッシュバック付属 透明な水をつくる高性能活性炭。淡水と海水両方に使えます。 ローワカーボンは厳密な品質管理のもとに生産されている特別なA級活性炭です。有害な毒素、有機汚濁物、薬品を強力に吸着し水槽の環境を飛躍的に改善させます。
-
ローワカーボン 500ml
¥2,570
ローワカーボンの特徴 水の黄ばみ、においを強力に除去 ・強力な吸着能力を発揮 ・pHに影響を与えません ・ペレット状で扱いやすい ・リン酸を溶出しません ・流木のアク抜きにも効果的 ・メッシュバック付属 透明な水をつくる高性能活性炭。淡水と海水両方に使えます。 ローワカーボンは厳密な品質管理のもとに生産されている特別なA級活性炭です。有害な毒素、有機汚濁物、薬品を強力に吸着し水槽の環境を飛躍的に改善させます。
-
ニュートリフィックスNP 250ml
¥4,580
・ニュートリフィックス エヌピーの特徴 流動式フィルターでの使用に最適! メッシュバックに入れて水流のある場所や外部式フィルター内で使用も可能 ※この場合は定期的に手動での撹拌が必要です。 ・使い方が簡単。 ・硝酸塩とリン酸塩の減少に効果的。 ・メンテナンスがし易い。 ・流動性に優れている。 ・純粋な原料から作られている。 ・充填剤や添加物は使用していない。 ・流動式フィルターに最適。 ・使用量は100Lに対して100~150ml。 ・ニュートリフィックス エヌピーとは この特殊なバイオペレットは、水槽システム内で、硝酸塩とリン酸塩を減少させる働きを持つバクテリアの栄養源となり、その成長と増加を促進します。 ・流動化 このペレットの効果を最大限に引き出すために、流動式リアクターの使用を推奨します。これにより、ペレット上に蓄積されたバクテリアの集合体が継続的に剥がされ、プロテインスキマーで取り除かれたりサンゴの餌となったりします。 ペレットは、水流のあるところ、または外部フィルター内でメッシュバックに入れて使用することもできます。この場合は、バクテリアをペレットから剥がすために定期的に手動での攪拌が必要になります。ただし、スキマーの設置は必須となります。 ・流量 流量はペレットの使用量、またはリアクターのサイズにより異なりますが、ペレットがリアクター内で安定してゆっくり回転するくらいの流量で十分です。栄養塩を吸着したバクテリアを効率よく除去するために、流動式リアクターの排水はプロテインスキマーの吸水口付近に行って下さい。 ・使用上の注意 このペレットを使用するにあたって、飼育水100Lに対して100ml~150mlのメディアの使用を推奨します。硝酸塩の濃度が高い水槽の場合、バクテリアが大量発生し飼育水を濁らせる場合もありますので、初めは使用量を減らすことをお勧めします。
-
ニュートリフィックスNP 500ml
¥7,720
・ニュートリフィックス エヌピーの特徴 流動式フィルターでの使用に最適! メッシュバックに入れて水流のある場所や外部式フィルター内で使用も可能 ※この場合は定期的に手動での撹拌が必要です。 ・使い方が簡単。 ・硝酸塩とリン酸塩の減少に効果的。 ・メンテナンスがし易い。 ・流動性に優れている。 ・純粋な原料から作られている。 ・充填剤や添加物は使用していない。 ・流動式フィルターに最適。 ・使用量は100Lに対して100~150ml。 ・ニュートリフィックス エヌピーとは この特殊なバイオペレットは、水槽システム内で、硝酸塩とリン酸塩を減少させる働きを持つバクテリアの栄養源となり、その成長と増加を促進します。 ・流動化 このペレットの効果を最大限に引き出すために、流動式リアクターの使用を推奨します。これにより、ペレット上に蓄積されたバクテリアの集合体が継続的に剥がされ、プロテインスキマーで取り除かれたりサンゴの餌となったりします。 ペレットは、水流のあるところ、または外部フィルター内でメッシュバックに入れて使用することもできます。この場合は、バクテリアをペレットから剥がすために定期的に手動での攪拌が必要になります。ただし、スキマーの設置は必須となります。 ・流量 流量はペレットの使用量、またはリアクターのサイズにより異なりますが、ペレットがリアクター内で安定してゆっくり回転するくらいの流量で十分です。栄養塩を吸着したバクテリアを効率よく除去するために、流動式リアクターの排水はプロテインスキマーの吸水口付近に行って下さい。 ・使用上の注意 このペレットを使用するにあたって、飼育水100Lに対して100ml~150mlのメディアの使用を推奨します。硝酸塩の濃度が高い水槽の場合、バクテリアが大量発生し飼育水を濁らせる場合もありますので、初めは使用量を減らすことをお勧めします。
-
観賞魚用ハイエンドシリコンホース 12/17× 5m
¥4,000
・水質に影響を与えない超高品質、 食品グレードの素材で作られています。 ・断熱効率が非常に高いため、アクアリウムチラー(クーラー)や ヒーターの効率を高めます。 ・変形や硬化に強い信頼性の高い形状。 ・照明などの光による影響を遮るブラックカラー、藻類の成長を抑制し、 スムーズな流れをキープ。 内容物:シリコンホース ホースバンド 4個
-
観賞魚用ハイエンドシリコンホース 12/17× 2m
¥2,000
・水質に影響を与えない超高品質、 食品グレードの素材で作られています。 ・断熱効率が非常に高いため、アクアリウムチラー(クーラー)や ヒーターの効率を高めます。 ・変形や硬化に強い信頼性の高い形状。 ・照明などの光による影響を遮るブラックカラー、藻類の成長を抑制し、 スムーズな流れをキープ。 内容物:シリコンホース ホースバンド 4個
-
バイオメディアL
¥7,440
特徴 ・オールコネクテッド構造で一般的なろ材の約5倍の表面積 ・革新的!!洗ってもバクテリアを保持 ・レジン製多層ポリマー!!崩れず、ダストの出ない特殊素材!!
-
バイオメディアM
¥7,440
特徴 ・オールコネクテッド構造で一般的なろ材の約5倍の表面積 ・革新的!!洗ってもバクテリアを保持 ・レジン製多層ポリマー!!崩れず、ダストの出ない特殊素材!!
-
バイオメディアS
¥5,010
特徴 ・オールコネクテッド構造で一般的なろ材の約5倍の表面積 ・革新的!!洗ってもバクテリアを保持 ・レジン製多層ポリマー!!崩れず、ダストの出ない特殊素材!!
-
バイオメディア Lite(PH上昇抑制)
¥1,000
・ZOOXネクストジェネレーションバイオメディアのライセンス、生産ラインを使用した中~小型水槽向けLiteバージョンです。 ・1箱あたり最大900㎡の有効表面積をもち、バクテリアの定着に最適な多孔空間が好気バクテリアの活動をサポートします。 【淡水用】 ・水草水槽やビーシュリンプ、ディスカスやアピストなどの水槽向け補助ろ材 ・本製品は鉱物由来の天然ミネラルを含み、PHの上昇を抑える働きをもっています。この効力は水質や使用状況によって異なり、時間の経過と共に低下します。 特徴 ・バクテリアの定着に最適な多孔空間が好気バクテリアを強力にサポートします。 ・バクテリアや全ての生体に安全、安心のポリマー素材。 ・簡単メンテナンスで長寿命、不活性の特別素材で作られています。細かいダストやろ材の溶解の心配がなく、長期使用による目詰まり時も、もみ洗い可能。 ・激しく洗浄して有機物を除いた後も約70%のバクテリアをキープすることができます。 ・専用ブラックネット付属。 ※1piece 目安サイズ:1×1×1cm(通水時)
-
マジカルフィルター
¥2,150
全てのウールボックスに使用できるまったく新しいタイプのマット ・ウールマットでは取れない微細な汚れまでも取り除きます。 ・有機物を水中に滞留させないので硝酸塩などの栄養塩の上昇を低減させます。 ・サイズが大きすぎる場合は、折りたたんで使用してください。 ・簡単に洗え、繰り返し使用できます。 ※洗浄の頻度は水槽によって異なります。必要に応じて行ってください。三ヶ月を目安に交換することをおすすめします。
-
ハイドロメーター
¥1,570
・海水魚を飼育する上で正確な比重を保つことは非常に重要です。このハイドロメーターは手を濡らさずに正確な比重を測定できます。 ・気泡止めスポンジによって、内部に気泡が入ることを防ぐので、より正確な値を読み取ります。 ・20℃〜30℃の海水の比重を計測します。 ・読み取りやすいメモリで比重からpptに素早く換算できます。
-
ストップアンモ 30本 (淡水・海水)
¥6,150
ストップアンモの効果 ・魚の死亡などにより、急激に上昇した亜硝酸濃度を減少させます。 ・魚の新規導入時の死亡率を抑え、環境順化を促進します。 ・生体輸送時において、水中内のアンモニア濃度を15%から50%減少させることができます。その結果、魚の病気やストレスなどのリスクを最小限に抑えることができます。 ・水合わせ時に使用することで、pH上昇の際に起こるアンモニア濃度の増加を抑えることができます。水合わせの安全性を高めます。 ストップアンモとは ストップアンモはアンモニアを吸着し、水槽のセットアップ時や魚の輸送時における亜硝酸濃度を減少させます。また、魚のストレスを軽減し、アンモニア中毒や死亡を防ぐ役割があります。 ストップアンモの成分と働き ストップアンモはある特殊な植物のエキスを抽出して作られています。その植物が形成する特殊な分子構造は、有害な物質であるアンモニア態窒素を、無害な物質に変換することができます。 ストップアンモを使用するタイミング ・水槽の新規セット時 ・一時的に亜硝酸濃度が高くなった時 ・生体を過密状態で飼育している時 ・魚のphに対する耐性を高める時
-
ストップアンモ 12本 (淡水・海水)
¥2,860
ストップアンモの効果 ・魚の死亡などにより、急激に上昇した亜硝酸濃度を減少させます。 ・魚の新規導入時の死亡率を抑え、環境順化を促進します。 ・生体輸送時において、水中内のアンモニア濃度を15%から50%減少させることができます。その結果、魚の病気やストレスなどのリスクを最小限に抑えることができます。 ・水合わせ時に使用することで、pH上昇の際に起こるアンモニア濃度の増加を抑えることができます。水合わせの安全性を高めます。 ストップアンモとは ストップアンモはアンモニアを吸着し、水槽のセットアップ時や魚の輸送時における亜硝酸濃度を減少させます。また、魚のストレスを軽減し、アンモニア中毒や死亡を防ぐ役割があります。 ストップアンモの成分と働き ストップアンモはある特殊な植物のエキスを抽出して作られています。その植物が形成する特殊な分子構造は、有害な物質であるアンモニア態窒素を、無害な物質に変換することができます。 ストップアンモを使用するタイミング ・水槽の新規セット時 ・一時的に亜硝酸濃度が高くなった時 ・生体を過密状態で飼育している時 ・魚のphに対する耐性を高める時
-
DipX 500ml
¥4,000
DipXは、新しいサンゴやライブロックを水槽に安全に導入するための、非常に効果的なディップ剤です。 特徴 ・SPS、LPS、ソフトコーラル、スナギンチャク、ディスクコーラル(ディスクとバブルディスク)など、あらゆる種類のサンゴとライブロックに安全です。 ・ミドリイシを食害するヒラムシ、コモンサンゴを食害するウミウシ、アクロポラ・レッドバグやその他のサンゴの「寄生生物」を効果的に駆除します。 ・RTNとSTNの進行速度を遅くします(隔離浴のみで使用)。 ・ヨウ化カリウムや臭化カリウムなどの無機元素を含みません。 ・使用方法が簡単で、信頼性と費用対効果に優れています。 使用方法 ・空の容器にDipXを注ぎます。予め容器が清潔で乾燥している事をご確認ください。 ・10 mlのDipXを1Lの飼育水に混ぜ、溶液を準備します(水槽の水で1:100に希釈)。 ・新しいサンゴまたはライブロックを15分以内で溶液に浸します。 ・ 一度に処理できなかった場合、サンゴ/ライブロックを最大4回に分けて溶液を再利用できますが、用意してから2時間以内には廃棄してください。 新しいサンゴには、サンゴの隙間の奥深くに隠れた、望まれざる「寄生生物」が付着していることが多々あります。これら様々な小さい生き物達は通常肉眼では見えませんが、一度水槽に入ってしまうと、サンゴからサンゴに移動しながら、デリケートなリーフアクアリウムの生態系にダメージを与える可能性があります。 これまで、サンゴの愛好家は、淡水浴やヨウ素、さらには家庭用消毒剤など、一般的な駆除剤を使用してきました。しかし、これらは一部の寄生生物を駆除できますが、それら全てを駆除できるわけではありませんでした。 過去数年間に亘り、私たちは寄生生物が蔓延したサンゴ水槽で実験を行い、市販の様々なディップ剤や他の忌避成分を比較しながら、サンゴへの有効性と総合的な安全性の両面について調べてきました。 その結果を基に開発されたDipXは、3つのエッセンシャルオイルを独自に配合して作られており、無機消毒剤は一切含まれていません。私たちの試験では、DipXはあらゆる種類のサンゴに対して安全であり、他のどの駆除剤よりも効果的であることが示されています。 DipXで処理されたサンゴからは、他の駆除剤に浸した後にも関わらず、望まれざる「寄生生物」が剥がれ落ちてきました。一方、DipXで処理した後に他の溶液に浸したサンゴからは、何も出てきませんでした。
-
DipX 250ml
¥2,860
DipXは、新しいサンゴやライブロックを水槽に安全に導入するための、非常に効果的なディップ剤です。 特徴 ・SPS、LPS、ソフトコーラル、スナギンチャク、ディスクコーラル(ディスクとバブルディスク)など、あらゆる種類のサンゴとライブロックに安全です。 ・ミドリイシを食害するヒラムシ、コモンサンゴを食害するウミウシ、アクロポラ・レッドバグやその他のサンゴの「寄生生物」を効果的に駆除します。 ・RTNとSTNの進行速度を遅くします(隔離浴のみで使用)。 ・ヨウ化カリウムや臭化カリウムなどの無機元素を含みません。 ・使用方法が簡単で、信頼性と費用対効果に優れています。 使用方法 ・空の容器にDipXを注ぎます。予め容器が清潔で乾燥している事をご確認ください。 ・10 mlのDipXを1Lの飼育水に混ぜ、溶液を準備します(水槽の水で1:100に希釈)。 ・新しいサンゴまたはライブロックを15分以内で溶液に浸します。 ・ 一度に処理できなかった場合、サンゴ/ライブロックを最大4回に分けて溶液を再利用できますが、用意してから2時間以内には廃棄してください。 新しいサンゴには、サンゴの隙間の奥深くに隠れた、望まれざる「寄生生物」が付着していることが多々あります。これら様々な小さい生き物達は通常肉眼では見えませんが、一度水槽に入ってしまうと、サンゴからサンゴに移動しながら、デリケートなリーフアクアリウムの生態系にダメージを与える可能性があります。 これまで、サンゴの愛好家は、淡水浴やヨウ素、さらには家庭用消毒剤など、一般的な駆除剤を使用してきました。しかし、これらは一部の寄生生物を駆除できますが、それら全てを駆除できるわけではありませんでした。 過去数年間に亘り、私たちは寄生生物が蔓延したサンゴ水槽で実験を行い、市販の様々なディップ剤や他の忌避成分を比較しながら、サンゴへの有効性と総合的な安全性の両面について調べてきました。 その結果を基に開発されたDipXは、3つのエッセンシャルオイルを独自に配合して作られており、無機消毒剤は一切含まれていません。私たちの試験では、DipXはあらゆる種類のサンゴに対して安全であり、他のどの駆除剤よりも効果的であることが示されています。 DipXで処理されたサンゴからは、他の駆除剤に浸した後にも関わらず、望まれざる「寄生生物」が剥がれ落ちてきました。一方、DipXで処理した後に他の溶液に浸したサンゴからは、何も出てきませんでした。
-
コーラルレンズⅤ2プラス
¥4,150
バージョンアップ!! C-PLフィルターをプラスした新開発の一体型レンズで飛躍的に美しさが向上!! ・高性能C-PLフィルターによる効果。 ・リニューアルしたコーラルレンズ →トリプルレンズに対応 →マクロレンズをオレンジレンズに →青色を抑え、サンゴの色彩が際立つ →水面やガラス面の反射を抑制 →画像はより鮮明に ・幅広い照明の青さに対応(15,000K〜22,000K) ・動画撮影にも対応。 ・トリプルカメラ対応。 ・V2とオレンジレンズを好みに合わせて使い分け可能。
-
シーウォーターリフレクトメーター
¥13,730
レッドシーのシーウォーターリフレクトメーターは、海水の25℃での塩分濃度を正確に測定します。 一般的な塩分濃度屈折計はリーフアクアリウム用に設計されておらず、単に塩分(海水ではなく塩水)測定用のアルゴリズムを基につくられています。また、水温も25℃ではなく15℃を基準としています。よって、海水の測定に塩水用の屈折計を使用すると、1.5ppt程度の値の誤差が生じてしまいます。この誤差はサンゴの成長促進や色揚げに大きな影響を与えます。 レッドシーのシーウォーターリフレクトメーターの特徴 ・25℃での正確な塩分濃度を直接的に読み取ります。(海水または水温での換算を必要としません) ・より正確に海水の塩分濃度を測定するために、海水のイオン含有率を基に設計されています(一般的な塩分濃度屈折計は塩水用に設計されています) ・リーフアクアリウムで一般的な25℃を基準に調整されています。(一般的な屈折計は15℃〜20℃で調整されています) ・リーフアクアリウムでの使用範囲である0から40pptに限定した目盛りと高解像度のディスプレイにより測定値の読み取りが容易です。 ・自動温度補正機能(ATC)を内蔵していますので、普通の室温に適応した正確な測定が可能です。 レッドシーのリフレクトメーターのディスプレイ レッドシー・シーウォーターリフレクトメーターのPPTの目盛りは海水のアルゴリズムを基に計算されていますので、海水の本当の塩分濃度を読み取ることができます。 一般的な塩分濃度屈折計のPPTの目盛りは塩水のアルゴリズムを基に計算されています。海水の測定に塩水用の屈折計を使用すると、1.5ppt程度の値の誤差が生じてしまいます。 塩分濃度について 塩分濃度は一般的な単位で水の中の塩の濃度を表します。しかし、塩の溶液のタイプが異なれば屈折率も異なります。 塩化ナトリウム(食卓塩)の溶解液である塩水は水に2種類の化学的元素を含んでいます。 しかし、海水には塩化ナトリウムの他にカルシウム、マグネシウム、カリウムなど約70種類の化学的元素が含まれています。 同じ塩分濃度(同量の塩/リッター)の海水と塩水でも屈折率が異なります。よって、同じ屈折計を使ったとしても両者では塩分濃度の読み取り値が違ってきます。 光の屈折と屈折率 液体など全ての透明な物質は光を屈折(迂曲)します。 全ての透明な物質毎に屈折は異なり、それは「屈折率」と呼ばれ、特定の物質がどれだけ光を曲げるかを示しています。 同じ溶液でも濃度が異なれば違う屈折率となります。 屈折計の目盛りは、特定の液体の濃度の測定に関連するアルゴリズムを基に計算されています。 屈折率と温度 液体の屈折率は水温によって違います。よって、この違いが屈折計での塩分濃度測定に大きな影響を与えます。 屈折計のPPT(または比重)を定めるアルゴリズムは特定の温度によって計算されています。 一般的な屈折計による比重の読み取りはリーフアクアリウム用(例えば25℃)に較正されていません。よって、実際の水温に合わせて換算表を用いながら補正する必要があります。これは、しばしば屈折計での測定結果の間違いの原因となります。 例えば、20℃に較正されている海水用屈折計を使った場合のPPTの読み取り値は、同じサンプルでの25℃の水温の正しい塩分濃度より、約1〜1.5ppt低く表示されます。 レッドシーのシーウォーターリフレクトメーターは25℃で較正されており、水温による補正が必要ないので、直接的に正確な塩分濃度を読み取ることができます。 ATC-自動温度補正機能 温度は屈折計での測定間違いの大きな原因の一つでしょう。サンプル水の測定と較正は、屈折計とサンプル水が正しい温度で等しくなった時点で行わなければなりません。 自動温度補正機能(ATC)は室温と屈折計の較正温度との間の数度の差を補正します。しかし、温度差が大きくなれば約1.0pptほどの測定誤差につながる恐れがあります。 ATCは屈折計のPPTの読み取り値を水槽の水温に調整しているわけではありません